さぁ、ついにルヴァンカップ プライムステージ(トーナメント)が始まります。
川崎フロンターレにとってはルヴァンカップ今季初試合となります。
9/4 ミッドウィークに開催されるのは、プライムステージ準々決勝は1stレグが等々力、2ndレグがパロマ瑞穂で名古屋グランパスと対戦となります!
直近の試合模様はこちらから。
ハイライトも見れます!
それではこの試合の見所を見ていきたいと思います。
現在の状況をおさらい
まず、ルヴァンカップのプライムステージに進出しているのは以下の8チーム。
YBCルヴァンカップ プライムステージ出場チーム
ACL出場チーム
- 川崎フロンターレ
- サンフレッチェ広島
- 鹿島アントラーズ
- 浦和レッズ
グループステージ/プレーオフステージ勝ち上がりチーム
- 北海道コンサドーレ札幌
- FC東京
- 名古屋グランパス
- ガンバ大阪
対戦カードはこちら
ホーム | キックオフ 会場 |
アウェイ |
---|---|---|
JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第1戦(9/4) | ||
札幌 | 19:00 札幌厚別 |
広島 |
G大阪 | 19:00 パナスタ |
FC東京 |
川崎 | 19:00 等々力 |
名古屋 |
浦和 | 19:30 埼玉 |
鹿島 |
JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第2戦(9/8) | ||
FC東京 | 18:00 NACK |
G大阪 |
名古屋 | 18:00 パロ瑞穂 |
川崎 |
鹿島 | 18:30 カシマ |
浦和 |
広島 | 19:00 Eスタ |
札幌 |
川崎フロンターレ
川崎フロンターレは直近の試合では9/1(日)第25節C大阪@ヤンマーと試合をし、も1-2の敗戦。
この結果により6試合勝ちなし(2-3、0-0、0-3、2-2、2-2、1-2)、この6試合で12失点と、この6試合の前までは開幕から19試合で12失点だったので、現状の状態の悪さがよくわかると思います。
現在25試合を終えて、10勝11分4敗 勝ち点41 得点38 失点24 得失点差14 で、首位と勝ち点差11の5位となっています。
現在、リーグ戦は残り9試合で首位と勝ち点差11と、一般的に言われる逆転可能な勝ち点差は「勝ち点差=残り試合数」と言われており、実質3連覇の道は絶たれたと言ってもいい状況となっています。
名古屋グランパス
名古屋と川崎は直近では8/10 J1第22節に豊田スタジアムで対戦し、名古屋が3-0と快勝しています。
しかし名古屋はその快勝から一転、そこから横浜FM戦1-5大敗などを含む1分2敗とこちらも3試合勝ちがない状況です。
名古屋はリーグ戦8勝7分10敗 勝ち点31 得点37 失点37 得失点差0の10位となっています。
今季は序盤は好調だったものの、途中10試合勝ちなしなどもあり、天皇杯でも鹿屋体育大に敗北するなど、苦しい時期も過ごしました。
今季は昨季得点王のジョー選手がいまだにあ6得点と少し寂しい状況なのも乗り切れない原因かもしれませんね。
ルヴァンカップはグループCを2勝3分1敗で突破して、プレーオフステージでは仙台を2試合合計2-1で倒してプライムステージ進出を決めています。
今季の川崎×名古屋の模様はこちら。
サッカー観戦グッズの紹介
今回はこちら。
皆さん、列待ちの間や会場までの移動、アウェイへの遠征など、さまざまな場面で音楽を聞いたり、ゲームをしたり、DAZNで他会場の試合を見たりスマホを使って色々なことをされていると思います。
そんな時便利なのがBluetooth接続のワイヤレスイヤホン!
iPhoneユーザの方はAirPodsを使用している方も多いですね!
今回オススメしたいのは「GLIDiC Sound Air TW-7000」。
出展:https://www.amazon.co.jp
こういったカナル型イヤホンはノイズキャンセラ機能などもついており、遮音性が高くまわりの音が聞こえなくて危なかったり、イヤホンを外さないと他の人会話ができなかったりと、周囲の音が聞こえないというデメリットもあります。
しかし、このイヤホンならそれらの問題を解消できます!
このイヤホンは周囲にある音を取り込む「Multi-communication Mode(マルチコミュニケーション モード)」というのを搭載しており、周囲の音、周りの人の声、自分の声なんかも拾ってくれます!
これを使うと音楽を聴きながらでも会話をすることも可能で凄く便利!
観戦の必需品ワイヤレスイヤホンを是非!
スタメン予想(希望)
川崎フロンターレ
SUB:新井、馬渡、山村、脇坂、知念、長谷川、ダミアン
中2日ということもあり、フレッシュな選手を使ってくるのか、それともリーグ戦も可能性が潰えた今、このルヴァンカップにターゲットを切り替えてベストメンバーを送り込んでくるのか、非常に予想としては難しいですね。
個人的にはもう主軸はルヴァンカップに向くべきと思っているので、中2日だろうが今ベストと思えるメンバーをこの試合に投入するべき、ということを前提にこのメンバーとしました。
まぁ、正直怪我人なども合わせると使えるメンバーはほぼほぼこのベンチ入りも含めたメンバーのみになります。
ダミアン、泰斗、長谷川あたりは先発になる可能性も十分あると思っています。
名古屋グランパス
名古屋がどういうスタンスでくるかわかりませんが、名古屋は金曜に試合をして中4日なので、ターンオーバーということはないでしょう。
現時点ではこのメンバーなのかなと。
あとは川崎にはおそらくこの前の良いイメージがあるため、4バックで来るだろうと予測しています。
試合展開とキープレーヤー
名古屋のキープレーヤーはシミッチ選手かな。
前回対戦では序盤から名古屋がリズムを作り、そのままの流れでセットプレーが先制し、追加点、ダメ押しと試合展開としては名古屋の快勝という試合でした。
名古屋は良くも悪くもこのボランチのブラジル人コンビがリズムを作ります。
ネットは皆さんご存知の通り調子の波の大きい選手ですが、ハマった時は長短のパスを織り交ぜて非常に質の高いプレーをします。
シミッチ選手の方が全体的にムラは少なく、一時期CBなどをやったりして調子を崩しているかなという時かもありましたが、現在は復調し、中盤の底でネットと共にチームのリズムを作ります。
川崎としてはこのボランチのコンビに自由に持たせるとまた前回対戦のように、序盤に良いリズムを作られて劣勢に立たされる恐れがあるので、ここをいかにして潰していくのかというのが、大きな鍵になるかと思います。
上述した通り、現在リーグ戦では4試合連続の複数失点となっており、守備面を立て直せるかというのは勝ち上がりの大きなポイントです。
「今の現状から言うと気持ちの回復のところがすごく重要かなと思っています。想像以上に3連覇というものを目指している中で、かなりプレッシャーを感じていますし、そういうところで言うとやはり開き直りというか、気持ちのところも一回フレッシュにしないとなかなか思い切ったプレーができないのかなと思っている。そこは働きかけていきたいと思っています。」(鬼木監督)
リーグ戦前節が終わっての鬼木監督の言葉です。
サッカーというのはメンタルひとつでこんなにも変わるのか、ということがあります。
降格争いで勝てなかったチームが、降格が決まった途端、開き直って勝ちだす、といったことも往々にしてあります。
リーグ戦優勝という面では終戦となり、この試合は大会も変わります。
気持ちを切り替えられる場面だと思うますし、中2日でできることといえば、回復とメンタルケアぐらいなのかなと。
気持ち新たに臨んでくれれば、良いパフォーマンスが出せるかもしれません!
注目選手
この試合の川崎フロンターレの注目選手は
家長昭博 です!
リーグ戦では今季無得点と、チームが乗り切れない要因として昨季MVPの不振というのは大きくあると思います。
もうリーグ戦はしょうがないですが、今度はルヴァンカップはタイトルに向けて、ここからもう一度輝きを!
イベントなど
「Jリーグ」×「HADO」コラボイベント開催‼
川崎フロンターレ史上初となるゲームを題材としたKAWASAKI GAME SHOWでHADOを体験!
会場:川崎市営 等々力陸上競技場 バックスタンド10番ゲート付近 エンタの広場
日時:9/4(水) 15:30~19:00詳細はこちらhttps://t.co/9GOAprFgjJ#HADO#frontale pic.twitter.com/vHr87FtHTK
— HADO (@hado_info) August 29, 2019
【KAWASAKI GAME SHOW】話題のテクノスポーツHADOも登場!HADOとは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを付けて自由に動き回りながら、現実空間で技や魔法を発動させる未来のスポーツです。10番ゲート付近「エンタの広場」にて後援会員300円、一般500円で実施!【プロモ】#frontale pic.twitter.com/TY09HOP4Tn
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) August 30, 2019
【KAWASAKI GAME SHOW】FIFA19のeスポーツ大会「UEFA eChampions League」でベスト16に進出したジェイターレ選手による講座をメインスタンド2階イベントスペースで実施!世界大会にフロンターレユニで参戦する川崎魂溢れるジェイターレ選手による講座です。FIFA19ユーザーは必見!【プロモ】#frontale pic.twitter.com/59goyPrrr7
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) August 30, 2019
9/4名古屋戦ではルヴァンプライム食べ放題の“ルヴァンプライムシート”が登場。こちら飲み放題もお土産も付いて、なんと3,900円!ルヴァン杯だからこその企画です。是非この機会に!
詳細 → https://t.co/f7OrhbwOZ0
購入はチケフロで → https://t.co/rYebbhqtVM 【チケット】 #frontale pic.twitter.com/Xx3zo1c0N5— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) August 31, 2019
この試合はJAセレサ川崎エキサチトマッチ!
このカブの絵やばい!!
コメント